あらと @arato99 2025年5月4日(日) 04:31 26時間前 >>21 >>21オムニバスの各短編が伏線で徐々に繋がっていくやつ好きなんだけどろくすっぽ読書経験が無いせいで他の例が宮木あや子の春狂いという読む地獄しか挙げられないからちくしょう!
あらと @arato99 2025年5月4日(日) 04:21 27時間前 >>21 >>21爺さんならもっと優しい文面に違いないって推察されてた雄治がその実見えない所では相談者を馬鹿な女呼ばわりまでするむしろ敦也にも近しい振る舞いの人ででもやはり誠実に向き合って生真面目な回答を用意する性格なの、それまでの三人組の返事へのスタンスや最終章で根からの悪人ではないと晴美に判断されたことにも繋がってるようで良かった
あらと @arato99 2025年5月4日(日) 04:12 27時間前 ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫) https://amzn.… ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫) https://amzn.asia/d/dj53Uv9読んだ 初東野圭吾です
あらと @arato99 2025年5月3日(土) 09:47 1日前 星のカービィ >>19 >>19スタアラまでの熊崎カービィ三部作のラスボス三人それぞれに遺書があると統一感が出ていいよねなのは…それも…そう!
あらと @arato99 2025年5月3日(土) 09:46 1日前 星のカービィ >>18 >>18マホロアが自分を手放すのはどういう時か・もうどうしようもなくなった時に彼が誰を想い何を選び取るのかの提示だよなと思っているあと十割想像だけど熊の人これを見せたかった以外にもセクトニアやハルトマンに対してマホロアが「一人勝ち」(喪失や辛酸など無い)と受け取られがちなことに心残りがあったんじゃないかとも