memo

...

...

壁打ち しゃべり落描き
Icon of arato99

スターリーワールド(カップZ EXクリア後含む)のネタバレ有

スターリーワールド(カップZ EXクリア後含む)のネタバレ有



20250902212757-arato99.jpg

無理

一つ前のポストが呑気すぎて笑ってしまうくらい最後の最後でえらいもんぶっ込まれてこれまで見てきたものが天地ひっくり返るレベルで違って見えてきてなんかもう すげ…
全部が見えてるわけではまったく無いんだけれど自分で掴めている範囲だけでもこのシリーズ追いかけてきて良かったと心から思えている
世界観の考察は知見つよつよマニアの方たちがガッツリやってるだろうから自分は手触りが新鮮なうちに思想の話だけを…残します

■宇宙船NEW WORLD号
フィギュアで外観見た瞬間ウワッ!!てなっちゃった なるだろ誰だってあんなもん
心を持つ船になったのは字面だけ見ても科学の力だけでは成しえなさそうなので魔術サイドの技術提供あっての進化なんだろうか
ローアと外観や機能のみならず名前も似通ってるけどパーツ据え置きで修理改造を加えまくった同機なのか数代重ねた末のローア側が後継機なのか もしも前者なら軍艦とかの船舶が役割を変えながら改名されていく様のようですごく好き

■歌姫
発見→残響→扇動と徐々に「活用」のメッキが剥がれていくのたまらん…相変わらず曲名のセンスと額面がえげつない
あの看板の絵をステージ内で見た時に歌姫が星に残ったであろうことはもう察せられてたので彼女個人の母星への愛着・未練かもしくは人身御供かのどちらかかなと思っていたらば事実はああでしたとさ ええ…
思いの丈を人知れず曲にする行為からして歌をつくること・歌うこと自体はとても好きな人だろうにそれをプロパガンダに利用され続けるのをどんな目で見ていたのか 「安心してもらう」ための他のものからラストソングで曲調がガラリと変わったのも本来こういう曲が好みなのかなとか考えてしまう
もう会えない”君”との再会を何度も望む歌詞、他の人々の代弁かもしれないけど歌姫自身にもそういう存在がいたのかもしれん 悲しいね
嘘(直球)赤い果実(直球)まほろば(直球) おい!!
あと何より未完/ラストソングの曲そのものが、よすぎる 可及的速やかにサントラ出して

■ディスカバとWiiデラ
熊崎Dが30thフェスで言われていた「TDXとロボプラは対になっていてストーリーテリングも似ている」という話、じゃあ公式にも非公式にも三作セットで扱われやすいWiiはそのどちらとも非対称性を持たない独立した物語なんだろうかそうなんだろうなとずっと思っていた(し、オリジナルの時点では事実そうだろう)けどリメイクとこのDLCをもってWiiデラはディスカバと対になるのだろうなと個人的に感じた 作品がというよりは新世界人たちとマホロアが
既にふせったーの方で初見時衝動のまま書き散らしてしまったけど「扇動されるままに嘘の楽園を信じて旅立ちゆくゆくは滅びの道を辿った人々・打ち捨てられた人なき遊園地」と「その夢の跡を見つけたのを足懸かりに心を知り進む道を選び続けやがて夢を叶えたマホロア・お客さんでいっぱいのテーマパーク」の非対称、良い……
マホロアなんてパラレルを超えて”キミ”にも再会してしまったもんな ハァ
こじつけの自覚はだいぶあるけど何崎何也さんがイカたまとハルカンドラとマホロアランドを否が応でも想起させるような歌詞紡いでるのがわるいよ~
この二作品がシリーズ30周年を飾る分野違いの二大記念作として作られたのはGDCなどで語られているけどスターリーワールドの展開が当然初めから織り込み済みであったろうことを思うとやっぱりストーリー的にもセットであり対の作品なのではと考えてしまう お前がそう思いたいだけ? はい

■マホロア
これだけハルカンドラのことを本作で仄めかしておきながら、その地に降り立つまでした作品内では文明や遺物に関する掘り下げは程々にマホロアの心情や彼とカービィとの関わりに重点を置いてそこを丁寧に描いてくれたこと本当に本当に嬉しい
ずっと同じこと言ってたけど今回これが来たもんだから尚更……

畳む
Icon of arato99

No.177

20250824114314-arato99.jpg
お気に入りのジョイコンカバーなので使わなくなるには惜しい…と思ってたけど公式サイト読んでたらSwitch2と互換性あるようで一安心
幼少の時分にゲーム屋からの帰りの車中でパッケージ眺めたり説明書読んだりしてた頃から今に至るまで変わってないけど新しいガジェットって手に入れてから触れるまでの間に情報を仕入れてワクワクしてる時間が最高に楽しすぎる
Icon of arato99

UT/DRのサントラ、1曲リピートで再生させるとシームレスに…

UT/DRのサントラ、1曲リピートで再生させるとシームレスにつながってくれてプレイ中の感覚で聴ける仕様になってるのがゲーム好きとしてありがたいんだけどIt’s TV Time!はループ繋ぎ寸前まで音があるからか手持ちの普段使いDAPいずれもがギャップレス再生オンにしてもなお綺麗に繋がらず…
大昔に買ったものの合わなくて引き出しの奥に仕舞い込んでたウォークマンのNW-A35を藁にも縋る思いで引っ張り出してきてみたらスルッとリピートしてくれて拍手喝采 起動が遅すぎるのだけ玉に瑕だけど許すよ 君には今日からUTDRサントラ専用機になってもらう。
というか当時は起動の遅さ以外にも色々気に食わなかったはずなんだけど今となっては沢山曲入れてもレスポンス早めだしUIは安心と信頼のウォークマンだし全然使い勝手悪くないな…

20250803012139-arato99.jpg
これは最近買った、台紙がかわいすぎて外しがたいかわゆきもの
Icon of arato99

No.140

20250721170641-arato99.jpg
ハリオのホットグラスがセパレートドリンクとかコーヒーにミルク入れた時とかに中身見えてかわいくてよい
結露アンチの保温保冷厨だから普段セラミックコートのタンブラーばっかり使ってたんだけど夏に涼しい部屋で温かいの飲む時はガラス製全然アリやな───と遅すぎる気付きを得た
Icon of arato99

動画のテスト投稿用に好きなとこ撮ってきた

動画のテスト投稿用に好きなとこ撮ってきた
テナ、再戦時の演出が極めてスピーディなの好き エンドレスねっとり剣見せ咆哮さんは見習ってもろて(かっこいいのでヨシ)
演出と関係無いけど真っ暗画面顔と力強すぎるSEの指パッチンも好き
20250716003123-arato99.mp4
Icon of arato99

チャプター4のネタバレ有

チャプター4のネタバレ有


20250706211608-arato99.png
確認し忘れてたからふたりのブラックシャードに対する反応見に行ったらラルセイの台詞が不穏だった回

「元のゲーム」やらシャドウマントとブラックシャードやらにはたとえアンポンタン三昧してない進行だろうと手をつけてちゃあかん雰囲気あるな…
ジェム全部で5つってヌイの言が正しくてかつ各チャプター毎に1つ貰えそうなら咆哮の騎士は負けイベントとしてスルーするのが正しいのではという気がしてくる
畳む
Icon of arato99

No.124

20250705221630-arato99.jpg
かわいいな……誰と誰とは言わないけど表情が異様にクリソツで……

Tシャツの絵柄、折角のチャプター3グッズだからルールノーここはピピンズに譲っておくれよ〜と思いつつお天気コンビに挟まる図が面白すぎるのでこれはこれでOKです
ザッパーやピピンズのいるグッズも今後出たらいいなあ 大人数でテナに怒られてるシーンやマイク三人組の印象が強いからなんだろうけど三種族で一セットのイメージがあるから…
Icon of arato99

これボールは友達的なノリで正解にならない?って考えたけど不正…

これボールは友達的なノリで正解にならない?って考えたけど不正解だったのちょっと意外なんだよな スパムトンも改心前に友達なんていりませんって言ってたし二人の仲違いになんか関係あるんだろうか それはそれとしてブッブーかわいいね
世界観設定の考察をできる頭が無いので永遠に関係性の話ばっかりしてしまうけどしょうがないクリススージィもテナスパムトンもかわいすぎるから…
20250630004256-arato99.png
Icon of arato99

チャプター4のネタバレ有

チャプター4のネタバレ有


20250629034004-arato99.jpg
サンタ人形動かしたままノエルの家出ようとしたらキャロルの台詞まるまる変わってバカ笑った
検証してないけどこれもし未クリアデータでもこうなるんなら初見でキャロルがほとんど怪しく見えないただのバリ厳しママな印象で終わるプレイヤーが出てきちゃうんじゃないか おもろすぎる
畳む
Icon of arato99

発売から一週間経ったし核心部に触れないくらいなら隠し無しで言…

発売から一週間経ったし核心部に触れないくらいなら隠し無しで言ったり貼ったりしていいかな 言ったり貼ったりします

20250615040855-arato99.png
下のザッパーの気だるげな台詞かわいすぎる
色々試しまくりたいのに全体的に弾幕の殺意が高すぎてすぐ死にかけてしまうし時間もかかる でも楽しいので大丈夫です
Icon of arato99

デルタルーンチャプター3・4ネタバレ有り

デルタルーンチャプター3・4ネタバレ有り

チャプター3やって4やってマイクの部屋見てきてまた3に戻ってテナと息抜きに戯れまくりつつヒイヒイ言いながらCh3裏ボス撃破してそのままCh4の2周目やってるとこ(近況報告)
初見でひとっつもSランク取れなかったのでそんじゃ小ネタ拾いがてらオールS取ったるわ!と再戦しに出向いたらストレートで取れたまでは良かったけど不穏要素を回収したかったわけじゃないのに手を出してはならなさそうなゲームに手を付けて怪しい装備まで拾ってしまった ちっ違…私そんなつもりじゃ…
しかも何やらSランクが最優ではないっぽくて白目剥いてる
以下備忘録

■テナすき
テナ、好きだ……………………
見た目も喋りもボス戦時BGMも戦闘演出も出自も大好き 言葉たまに乱暴になるの好きすぎ。完成してねえっつってんだろ!!のとこ「元のゲーム」を先に見てたのでヒエッとなったけどそれはそれとして段階的に語気がどんどん荒く取り繕えなくなっていってめちゃくちゃ笑った
小さい頃のクリスや昔のドリーマー一家の話をしきりに出してくるの、実際に家族にも等しい時間を一緒に過ごしてるの込みで親戚とか近所の馴染みの人みたいでめちゃくちゃかわいい 対クリスの会話中にアズリエルのことお兄ちゃん呼びするのが特にそれらしくて本当かわいすぎる 「元のゲーム」内で倒す時に同状況で画面から顔背けられてたスージィやラルセイと違って淡々と処理されてたあたり当のクリスには好ましく思われてなさそうなの不憫でかわいい かわいいしか言ってねえな しょうがねえだろかわいいんだから

20250612235110-arato99.png
ここすき

アンテのボスは戦闘面だとメタトン戦が一番好きなのでそのセルフオマージュっぽいテナ戦を好きにならないわけがなかった ノリノリなBGM+エンタメ要素でアガりまくるのもだけどこういう相手の領分に引きずり込まれた状態で死力を尽くす戦い好き好き好き
1周目だと誰かをみのがし足りてなかったのか咆哮さんにスクラップにされた後はそのままメタトンに引き渡して終わりだったので2周目でキャッスルタウンに呼べたの嬉しかった なんでそんなケツにこだわってるんだよルールノーは
メタトンへの譲渡が正規ルートっぽいの正直寂しさはあるけど当人の幸せを思えば…と苦渋の見送りをした 彼の望みを汲んで城下はあくまで仮住まいと自ら提案できるスージィはここでも本当に優しい子だな
怨敵スパムトンがグッズ大量に出てることだしテナもいっぱい商品化されてほしい…タッパがビッグだからねんどろは無理だろうけど どうすんだよ黄金のテナ像のミニチュアが出でもしたら
というかチャプター3のキャラみんなかわいすぎる~~~!!スパムトン・ステークスの頃から各キャラ一目惚れレベルで気になってたけど動いて喋ると好きになりすぎて困る困らない
お天気コンビは当然のこと大好きだしシャドウガイは真っ黒なのに表情豊かでひょうきんだしザッパーのぴょんぴょんとテレテレかわいいしシャッタアさんの攻撃中のポーズめっちゃ好き 弾幕の難易度はみんなかわいくない!!!!!!道場のお天気コンビがガチりすぎて普通に一度全滅した

■クリス
スージィのこと大好きじゃん……
ティーの回復量からして憎からず思ってるのは察せてたにしても今回明かされたものが大きすぎる
スージィはクリスのこと勿論大切だろうけどクリスは素の状態でスージィのことどう思ってるのかはっきりとは分からないしそのへん今後何かあったら怖い(怯え)ふたりの間の友情を信じていたい(祈り)を数年間ずっと抱えてきて遂にお出しされたのが今回のあれらだったのでもう
現実世界でも闇の世界でも環境や役割やそれ以上の何かで雁字搦めにされてる中「スージィがいてくれるなら」を誰の干渉もないクリス自身の心の言葉として幾度も見せられて号泣 ふたりが映った鏡を見てた時のモノローグとその後のスージィの反応、スージィもきっと似たことを考えてたんだろうな
日常の一幕もめちゃ良かった ジュース飲ませっこもハイタッチも水切り失敗も窓にお絵かきも草刈りお菓子バクバクもナイフ持ち歩いてるの指摘されて照れるのも全部可愛い
チャプター4、1周目はド深夜に到達したせいで例のタマシイ探索パートが怖すぎて駆け足で終わらせてしまったので2周目で色々見て回ってたら一人でいる時にピアノ弾き始めて驚いた ルールノー・ルール大好きだから弾いてくれてうれしい そこかよ
♥から解放されたら手慰みに弾いてしまうくらいなのに人前では決してそれをやろうとしなかったのがまだ理由の仔細を伺えずとも十分悲しいしその頑なさを和らげたのが他ならないスージィの言葉(それも何の飾り気も強制も無い「弾けばいいと思う」ってだけのもの)なのが…

咆哮の騎士戦は勝てねえ〜〜〜〜〜〜!!!!からの通算2時間くらい続けてやっと勝てた。個人的にはひたすら気合避けな分サンズよりずっとマシだった
シャドウマント最初クリスに装備させてたんだけどこれ火力高いスージィを生かさないとダメじゃんと着け替えたらクリス戦闘不能時のメッセージやそもそもの被ダメの低さでおや?となった こういうの自分で気付けると嬉しい
スージィよりクリスのほうが色合いといい肩書きといい技名といい主人公っぽくない?はずっと言われてたし自分でも思ってたけど今回スージィが画面の中心・クリスは端のほうでスポットライトの外という露骨な構図まで出てきていよいよかといった感じ 友達への情と使命との間で葛藤する内通者なんてもうベッタベタだもんな
ここにきてクリスとスージィの仲が急激に縮まったことが強調されてるのもスージィがウソや隠し事を嫌う子だと改めて彼女本人の口から確かめられるのも全てが後の展開への布石のように見えて辛い ランサーとの一件やその後の冒険もラルセイとの衝突も経た今のスージィは単に自分の信用を不意にされたことそのものへ頭ごなしに怒るようなことはまず無いと思ってるけどどうなるのか
畳む
Icon of arato99

デルタルーンチャプター3ネタバレ有り

デルタルーンチャプター3ネタバレ有り

うるせえ!!!!!!!!!!!!!
20250611103718-arato99.png畳む
Icon of arato99

デルタルーンチャプター3ネタバレ有り

デルタルーンチャプター3ネタバレ有り

今日はずっとRound1&2でテナとキャッキャウフフしてた 「未完成」のマップうろちょろされてブチ切れるのかわいいね
3周目にしてようやく隠しボーナスステージの存在に気付いたんだけどこの時点でスパムトンのことかなりいっぱい喋ってたんだなぁ
20250610233133-arato99.png
かわいい。この表情一番すき
テナに喜んでほしい一心で手が痛くなるまでカイジュウ映画がんばってたけどAランクが関の山だった 精進しまSHOW
畳む
Icon of arato99

リンクラベル...

リンクラベル...

20250526201749-arato99.jpg
はずるをはずした 初はずるです。
戻すのは後でか明日にかやる(体力なし)
2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930