memo

...

...

壁打ち しゃべり落描き
Icon of arato99

ポケモン新作、自機のキャラクリとその凝った撮影に自分がそこま…

ポケモン新作、自機のキャラクリとその凝った撮影に自分がそこまでの楽しみを見出だせないタイプな上ツイッターで流れてくるスクショがどうにもポケモンを人間映えのためのアクセサリー扱いしているようなものばかりでこの楽しみ方がメインならそりゃ合わねえなとなってしまう 色々な理由で購入を例のごとく見送ってるんだけどこれもその内の一つです(遡れば剣盾SVからだが)
この人間主体の画角への既視感と忌避感あれだな…クロスオーバーと称してポケモンを他作品人間キャラの添え物にする行為へのそれだな…と思うなどした
Icon of arato99

全巻購入の直筆特典にはちょっと揺れかけたけどこの面下げて買う…

全巻購入の直筆特典にはちょっと揺れかけたけどこの面下げて買うわけにもいかないし純粋に売上にもう貢献したくねえなの感情もあるしでその欲は即刻落ち着いた
Icon of arato99

重野某、ネームチラ見せといい人気キャラ著名武将キャラの登場先…

重野某、ネームチラ見せといい人気キャラ著名武将キャラの登場先バラシといい本誌を最初に読んだ時のワクワクや衝撃を作者手ずから積極的に削ぎにかかってるのは何なんだろうと純粋な疑問
もしそれが「史実ネタだから先バレしても問題は無い」という判断によるなら歴史創作者の思想としてはだいぶガッカリものなんすがね…
Icon of arato99

HAL研や任天堂のスタッフが自社ゲームに触れる人間のことをユ…

HAL研や任天堂のスタッフが自社ゲームに触れる人間のことをユーザーでもプレイヤーでもなくお客さまとたびたび呼称してくれるのが好き
ゲームを作って楽しませる⇔楽しむ対価にお金を払うの関係を当たり前に認識していてこちらにも認識させてくれることに対して凄く安心感がある クリエイター軽視や消費者意識の低さが浮き彫りになってる昨今の時勢がこんなだから余計にな…
Icon of arato99

リンクラベル...

リンクラベル...

生みの親の人がスクショ投稿したから乗っかっちゃお かわい〜〜〜〜〜〜〜〜
そーっと近付いてチョンと触れて急いで下がるのも全然気付かずにキョトンとしてるのも全部かわいい ずっとこれでいい(ここでの「ずっとこれでいい」とはアプリのトップアニメーションがここから変わらないでほしいという意味ではなく、ふたりのこのような日常がずっと続いていてほしいの意です。)

ツイッターの方でも言ったけどマホロアが来るならスタアラかWiiデラからのシーン抜粋だろうと思ってたのでサプライズ的な動揺もかなり大きかった タランザスージーがセットだったからマホロアは単独で来る確信があったとはいえ…
2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031