HAL研や任天堂のスタッフが自社ゲームに触れる人間のことをユーザーでもプレイヤーでもなくお客さまとたびたび呼称してくれるのが好き
ゲームを作って楽しませる⇔楽しむ対価にお金を払うの関係を当たり前に認識していてこちらにも認識させてくれることに対して凄く安心感がある クリエイター軽視や消費者意識の低さが浮き彫りになってる昨今の時勢がこんなだから余計にな…
- ユーザ「あらと」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する