memo

...

...

壁打ち しゃべり落描き
Icon of arato99

「また 手をつなぎ」、ふたりの冒険と友情を補強する意図を持た…

「また 手をつなぎ」、ふたりの冒険と友情を補強する意図を持たされたおたすけマホロアを指すのだろうけど仮にそれが無くとも(おたすけをオフにしていたりそもそも存在しないリメイク前であっても)いくつかの既存のムービーでカービィとマホロアが手を繋ぐ場面があるのでテキストが破綻しないつくりになっているのが綺麗だ
いずれもマホロア側から手を繋ぎにいってたけど決して一方的ではなくカービィの側がそれを互いの友情を確かめるものとしてしっかり受容していたことが最後の最後スペシャルページではっきりと分かるのも含めて…
Icon of arato99

>>156

>>156
作中の演出や設定資料での言及全てにおいてが正史で起こった(成し得た)ものから逸れており恐らくは…と推察したことをまるでキャラクターの苦痛や死を進んで望み悦に浸り露悪を愉しんでるかのような言い方をされたこともあったがそういう原作から提示されたあらゆるものを無視して自分の思う救いの形を押し付けておいて物語や演出意図への向き合い方に誠意が無いのはどっちだよと思うよ
Icon of arato99

Wiiデラ真格の結末、少なくともマホロアエピローグに繋がらな…

Wiiデラ真格の結末、少なくともマホロアエピローグに繋がらないのは演出上で明らか(無駄な遠慮をするのもいい加減面倒なので断言する)だけどメタ面においても「むごさを明言されない後味悪さと優しさ」を残すのがもうトリデラロボプラと同じじゃんね…となる
Icon of arato99

発売前の公式PVやスクショに散りばめられたヒントから予想を組…

発売前の公式PVやスクショに散りばめられたヒントから予想を組み上げていきゲーム本編でその「答え合わせ」をするような考察の先行しすぎたコンテンツ消費の仕方が(たとえそれが公式側から想定されたソーシャルな盛り上がり方であったとしても)このシリーズに限らず年々不得手になっているのを感じるので今はとにかく座して待ちますね…のスタンスでいる
Icon of arato99

Wiiデラのサントラ、ゲーム発売からの間の空き方・新曲多量と…

Wiiデラのサントラ、ゲーム発売からの間の空き方・新曲多量とはいえゲーム自体はリメイクというイレギュラー要素があるのでサントラ出ずこのタイトルに係る全ての展開が終わってしまうんじゃなかろうかと本当に少しだけ思い始めてきてしまっていかん
あれだけ音楽と効果音そのものやゲームにおけるそれらの役割、音を作る人たちを大切にしてくれてて機会がある度にその想いを発信してくれるHAL研のことを信じてるしその発信の媒体にはサントラも含まれていると強く思ってるからこんな不安持っていたくはないんだけども……
何年先になっても構わないから鋭意制作中の言葉が今はただただ欲しい 傲慢!
Icon of arato99

UT/DRのサントラ、1曲リピートで再生させるとシームレスに…

UT/DRのサントラ、1曲リピートで再生させるとシームレスにつながってくれてプレイ中の感覚で聴ける仕様になってるのがゲーム好きとしてありがたいんだけどIt’s TV Time!はループ繋ぎ寸前まで音があるからか手持ちの普段使いDAPいずれもがギャップレス再生オンにしてもなお綺麗に繋がらず…
大昔に買ったものの合わなくて引き出しの奥に仕舞い込んでたウォークマンのNW-A35を藁にも縋る思いで引っ張り出してきてみたらスルッとリピートしてくれて拍手喝采 起動が遅すぎるのだけ玉に瑕だけど許すよ 君には今日からUTDRサントラ専用機になってもらう。
というか当時は起動の遅さ以外にも色々気に食わなかったはずなんだけど今となっては沢山曲入れてもレスポンス早めだしUIは安心と信頼のウォークマンだし全然使い勝手悪くないな…

20250803012139-arato99.jpg
これは最近買った、台紙がかわいすぎて外しがたいかわゆきもの
Icon of arato99

単行本既刊全巻を中古で買い揃えたことを公言するファンとそうい…

単行本既刊全巻を中古で買い揃えたことを公言するファンとそういう層が好む非公式カップリング数組(全員に原作で配偶者または恋人あり)に媚びて関連描写をあからさまに増やし登場人物の関係性をめちゃくちゃにしたことは生涯物笑いの種にさせてもらいますね…
Icon of arato99

見開きカラー扉、絵はずっと好きなので素直にめちゃ壮観やねとい…

見開きカラー扉、絵はずっと好きなので素直にめちゃ壮観やねという感情やら各キャラの顔見る度に初期中期の良い思い出と直近のアレな記憶とが綯い交ぜになってスンとなるやら嫁の顔が出てるキャラと一部男女は徹底してペア扱いで配置させる思想の強さ(教如……)やらで総合してマイナス感情になっている
浅井朝倉はやっぱり最高だったし最高だな このまま思い出の中でじっとしていてくれ
Icon of arato99

カイジュウ映画ラストのラッシュ見てるとシャドウガイ日頃の鬱憤…

カイジュウ映画ラストのラッシュ見てるとシャドウガイ日頃の鬱憤そうとう溜まってたんだろうかとなり涙
ライブ大好きなクリエイター気質のやつらがオフィスにすし詰めにされたり何でも屋扱いされて雑用させられまくってたりするの可哀想すぎんよ
Icon of arato99

No.140

20250721170641-arato99.jpg
ハリオのホットグラスがセパレートドリンクとかコーヒーにミルク入れた時とかに中身見えてかわいくてよい
結露アンチの保温保冷厨だから普段セラミックコートのタンブラーばっかり使ってたんだけど夏に涼しい部屋で温かいの飲む時はガラス製全然アリやな───と遅すぎる気付きを得た
Icon of arato99

ニンドリのインタビューで言及されてたキャラクターたちとゲーム…

ニンドリのインタビューで言及されてたキャラクターたちとゲーム中でゲームをする構想、モンスターの子とのゲームプレイも見たかったけどいちプレイヤーとしてはこの3人+テナの大人数(かつチャプター3まで来て打ち解けた段階のパーティで)じゃなければこの賑やかで屈託無いわちゃわちゃ感は出せなかったと感じるのでここぞで採用してくれて感謝しかない…
チャプター3、テナのインパクトと妙味にガッツリ牽引されてるけどこれまで以上に仲間への思いを自分の中で咀嚼したり素直に吐露したりするようになったスージィやラルセイをはっきりとラルセイ個人として見られるようになったクリスとか三人の仲間意識の好い変容が細かなところで描かれててそこも含めて大好き
Icon of arato99

動画のテスト投稿用に好きなとこ撮ってきた

動画のテスト投稿用に好きなとこ撮ってきた
テナ、再戦時の演出が極めてスピーディなの好き エンドレスねっとり剣見せ咆哮さんは見習ってもろて(かっこいいのでヨシ)
演出と関係無いけど真っ暗画面顔と力強すぎるSEの指パッチンも好き
20250716003123-arato99.mp4
Icon of arato99

決してラムの善性や彼がクリスに向ける利他を否定したり貶めたり…

決してラムの善性や彼がクリスに向ける利他を否定したり貶めたりするわけでは無いけれどチャプター3内で何人もがクリスへ問うた「楽しいか?」を自身が与えた娯楽への所感を求めてではなく心配から唯一投げ掛けたスージィという構図がある以上やっぱりクリスに寄り添えたひとは彼女であってほしいんだよな
Icon of arato99

嫌なものに対して「解釈違い」などの曖昧な表現ではなく「原作の…

嫌なものに対して「解釈違い」などの曖昧な表現ではなく「原作の誤読」だとはっきり否定していきたいですね
(まるで原作の中にそのような誤った「解釈」を許す余白が一応は存在しているかのような口ぶりをしたくないので)
Icon of arato99

もう使われなくなったガラクタだと思い詰めて自分の存在意義を見…

もう使われなくなったガラクタだと思い詰めて自分の存在意義を見失ってるテナが従業員たちを使える使えないで評価して当たり散らしてるのしんどいよ〜 テナも皆も本来の自分を活かせる場所でまた生きられるようになって良かったな…
晴れて契約から逃れられた元従業員たちがわざわざ元いた闇の世界を模したTVハウスをキャッスルタウンに構えて働いてるの、あれだけ虐げられててもテナやTVワールドへの愛着が確かにあったのかもと感じられて好きだ

元々が仕事熱心なザッパー族のカウボーイはまだしもビジネス嫌いなシャドウガイの性質的にテナと相性悪げなキャット・マイクが(テナの機嫌損ねないためとはいえ)進んでマイク役をやってるの、異様なマイクとしての自覚と矜持に満ち満ちてるピピンズが目立つけどこいつも大概じゃない?になる まあ…楽しそうに踊って聞く担当やってるからいいか
Icon of arato99

一見ざっくばらんそうな振る舞いのザッパーが仕事キッチリこなす…

一見ざっくばらんそうな振る舞いのザッパーが仕事キッチリこなす(ぶんせき談)タイプなの萌え萌えすぎる 
「ミスター・テナのお達しなんでね」←すき すき
Icon of arato99

生きてりゃ人は変わるもんなので今のToby氏がどう考えてるか…

生きてりゃ人は変わるもんなので今のToby氏がどう考えてるかは分からないけどあのフラウィの台詞を受けた以上は仕込みに仕込まれた小ネタやら隠し要素やらを自分の手でプレイして見つけ出そうともせず容易く消費したくないよなと思い続けている
公式側がどのような遊び方やソーシャルな盛り上がりを想定してるかはともかく何よりも自分で探って見つけるゲーム体験の快感やら楽しさを簡単に放棄したくないし実生活の時間の無さを言い訳にしてコンテンツへの接し方を損ねたくはないよ〜
2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31