memo

...

...

壁打ち しゃべり落描き
Icon of arato99

>>35

>>35
ゲーム中と異なりグッズではあきれかえるほど平和なプププランドを見せる傾向が強いこととワドルディばかりが露出し他のザコキャラをお出しされる機会を奪われ続けることは当たり前だがイコールにはならないので…
Icon of arato99

グッズ方面のカビワド営業路線(読んで字の如くであり他意はない…

グッズ方面のカビワド営業路線(読んで字の如くであり他意はない)に対してはいよいよ凪いだ心の下クソワロタという感想しか出てこなくなりましたね
Icon of arato99

ワンオブゼムのマホロアにとって唯一特別のカービィという構図、…

ワンオブゼムのマホロアにとって唯一特別のカービィという構図、「物語冒頭ただひとり船内には目をやらずマホロアを眼差したのを始まりに彼への興味を絶やさなかったカービィ」「仲間友達の括りに入れられると自身には過分に思うマホロア」まで含めての味だからなという話を永遠にやっていますが
Icon of arato99

リンクラベル...

リンクラベル...
積んでいたコーヒートークを近いうちプレイするぞ これを予約するために(因果逆転)
家で飲む時ドルチェグストかドリップバッグかでだからドリッパーは使う機会無さそうだけどマグカップはなんぼあってもいいですからね なお収納場所
Icon of arato99

原作から明示された物語性キャラクター性関係性を救いだ幸せだと…

原作から明示された物語性キャラクター性関係性を救いだ幸せだと見かけの優しさでくるんで毀損するような行為への不得手が凄まじいのみであって始めから120%ネタに振り切った裏切りギャグなどは何なら大声出して笑えてしまうタイプのオタク
Icon of arato99

公式では幸せになれないから自分の手で幸せにしてやるという驕っ…

公式では幸せになれないから自分の手で幸せにしてやるという驕った気概を感じるIF展開ファンフィクション総じて不得手だけどとりわけカービィとマホロアは「公式がバドエンだったから」を大義名分に原作で描かれた心の機微や状況(ふたりが最後まで手放さなかった希望すら)から積極的に目を逸らされている感があるので不得手度が高い
Icon of arato99

『クラウンを破壊すれば救える』、物質的な呪縛からの解放に加え…

『クラウンを破壊すれば救える』、物質的な呪縛からの解放に加えてリメイクで精神的な部分も大いにあると複数モード使って示されたわけだけどそれが果たされてない真格からオリジナル展開を経てマホロアを「救われたことにしようとする」のってマホロアが助かれば何でもいい(カービィの手による解放やそれを望んだマホロアの願い・エピローグでの心の移ろいを必要としない)と言ってるも同じなのにそこ自覚してか無自覚なのかは知らんがそれで関係性のオタクだのと宣うんだからどうしようもない
Icon of arato99

>>18

>>18
マホロアが自分を手放すのはどういう時か・もうどうしようもなくなった時に彼が誰を想い何を選び取るのかの提示だよなと思っている
あと十割想像だけど熊の人これを見せたかった以外にもセクトニアやハルトマンに対してマホロアが「一人勝ち」(喪失や辛酸など無い)と受け取られがちなことに心残りがあったんじゃないかとも
Icon of arato99

元が空っぽだったわけでもなくポップスターと他とを比べられる程…

元が空っぽだったわけでもなくポップスターと他とを比べられる程度には言の通り少なくない世界や人を見てきたであろうマホロアがトモダチの在り方として選んだものがその友達との少しの触れ合いから受け取ったばかりの「困っていたら助けてあげる」の精神なのがねという話を…な
Icon of arato99

出自経歴心情その他諸々未だにわからないことだらけなくらいには…

出自経歴心情その他諸々未だにわからないことだらけなくらいにはキャラの味のために情報を絞り(出し渋り)続けてる生みの親が「トモダチ」になりたいという言葉はきっと真実なのではとか舵取りのようなことをわざわざ言っちゃってたの考えるにつけフフッてなる どうしてもそこだけは履き違えてほしくなかったんだろうな…って思ってしまって
Icon of arato99

>>12

>>12
ボスを務めた虚言の魔術師でなくカービィの友達で旅人のマホロアをハイライトしたこともだしWii本編エクストラEDのものとほぼ同じ画角で映されていることも単なる原作再現以上の意図が込められていたらいいなと勝手に思っていく
Icon of arato99

星のマホロアED、タランザスージーとは作中の立ち回りこそ大き…

星のマホロアED、タランザスージーとは作中の立ち回りこそ大きく違えどふたりのEDと同じようにマホロアにも敵対シーンがムービーでしっかり存在してるしなんならドリームフレンズPVではネタバレ上等でそこを冒頭に映すくらいなのに実際一枚絵に選ばれた場面はこれなんだよな
Icon of arato99

俺の中では今でも釣閑斎が最期に想ったのは昌幸ただ一人だし昌幸…

俺の中では今でも釣閑斎が最期に想ったのは昌幸ただ一人だし昌幸への未練を抱えたばかりに釣閑斎は笑って逝けなかった奴のままなので 後から上書きされたもんは心の平穏のためにスルーさせてもらいますよ
Icon of arato99

藤孝の変わったもの変わらなかったものの描写とその説得力に膝を…

藤孝の変わったもの変わらなかったものの描写とその説得力に膝を打ちつつなんでこの筆致の丁寧さを他キャラには分けてやれなかったんですかね…とぼやいてしまう 前例が大量にあるし最新話のこれらだっていつ気まぐれの後付けで塗り替えられて覆されてしまうか分からんのだよな
Icon of arato99

まず義輝と彼の理想とした世があり次いで唯一乱世を終わらせられ…

まず義輝と彼の理想とした世があり次いで唯一乱世を終わらせられる英傑と信じた信長がおり…と藤孝にとって揺るがない大きすぎる二人がいるのは理解できてたけどこんなん三人目じゃん 光秀が…
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031